はじめての方へ

はじめての方へ

伊藤久右衛門は高級茶で名高い京都宇治に店舗を構えており、
当店のお茶は多くの有名社寺に御用達頂いております。
当サイトでは、店頭と同価格で商品をご提供しております。

伊藤久右衛門について

人生に、お茶の時間を。

江戸時代から受け継ぐ伝統を大切にしながら、
お茶の新しい価値を発信する
京都・宇治のお茶屋です。

江戸後期から始まった伊藤久右衛門の茶づくり。
品質にこだわり丁寧に仕上げたお茶は、
多くの有名寺社にもご用達いただいてきました。
そして近年では、広くお茶をお楽しみいただくために茶房をオープン、
さらに抹茶スイーツの開発やインターネット販売など、新しい宇治茶の在り方の探求を続けています。

これまで、時代にあわせて変化しながらも、貫いてきたことがあります。
ひとつは、伊藤久右衛門ならではの茶の品質を追求し続けること。
もうひとつは、宇治茶の魅力を広く伝えるために、常に新しい感覚を取り入れること。
急須で淹れる、というスタイルだけではなく、
現代のライフスタイルに合った、より気軽に宇治茶を楽しんでいただくための提案を続けています。

日本中に、そして世界に。
宇治茶ならではの美しい色・豊かな香り・味わいと、
宇治の街の魅力を発信していくことが私たちの使命です。

伊藤久右衛門が大切にする五箇条

一、独創性を大切にします。二、宇治のお茶文化を大切にします。三、京都の四季を大切にします。四、食の安心・安全を大切にします。五、お客様の思いを大切にします。

  • 生産

    上質な茶づくりにこだわり、宇治を代表する生産農家と契約。
    機械摘みが主流となった現在も、高級銘茶は宇治市白川地区と宇治田原町の優良茶園の経験豊富な職人による“手摘み一番茶”のみを使用。
    摘み取った茶葉はその日のうちに蒸し、煎茶や玉露の原料となる荒茶、もしくは抹茶の原料となる碾茶に加工しています。

  • 製造

    茶葉に磨きをかけるこの作業が味わいを大きく左右するため、職人がその日の温度や湿度を見極めながら行います。
    抹茶は、都度、必要な量の碾茶を石臼で挽きます。煎茶や玉露は、荒茶を葉・茎・粉に選別・整形。火入れ乾燥して香りを高め、品質や茶園の異なる茶葉をバランスよくブレンド。一年を通じて同じ色・味・香りをお届けしています。

  • 開発

    急須で淹れる本来のお茶の楽しみ方はもちろん、
    京都の四季折々の美しさを感じていただけるような味わいや
    パッケージデザインにこだわったスイーツや酒類など、
    宇治茶のおいしさを幅広くお楽しみいただける商品開発に取り組んでいます。

現在登録されている商品はありません。

先頭に戻る